NEWS

らせ

  • HOME
  • お知らせ
  • 【オンライン開催】「看護師特定行為普及啓…

【オンライン開催】「看護師特定行為普及啓発講習会」参加者を募集します

福島県立医科大学看護師特定行為研修センターでは、福島県から委託を受け看護師特定行為研修の普及・啓発を目的とした講習会をオンライン(Zoom)で開催いたします。

講習会では、福島県および県内指定研修機関3施設の活動に関する情報提供に引き続き、本学広報コミュニケーション室特命教授の持田謙介先生より特別講演を予定しております。

持田先生には、御専門である「広報」の視点から、研修を修了した看護師の活動に向けた課題である「施設内での周知」に関する内容で御講演いただく予定です。

「チーム医療」のキーパーソンとして活動するために自分をどのように認知してもらうか、また、組織としてどのような支援が必要か等、受講予定者、研修修了者、看護管理者のみならず協働する医師にとっても参考となる内容であると考えております。

看護師特定行為研修に関心のある方であれば、どなたでも御参加いただけますので、ぜひお申し込みください。

 

1.開催日時
令和7年2月8日(土)13時30分~16時30分

2.開催方法
オンライン(Zoom)

3.対象者
看護師特定行為研修に関心のある方。

4.参加費
無料

5.プログラム

<第1部>
13:30~
『看護師の特定行為研修に関する情報提供』
(内容)
・福島県の取り組みについて
・県内研修機関の紹介
・公益財団法人星総合病院
・一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院
・公立大学法人福島県立医科大学

<第2部>
14:50~

特別講演:『特定行為の実践のためのセルフプロデュース(仮)』
(講師)
福島県立医科大学 広報コミュニケーション室 特命教授 持田 謙介 先生

6.申込方法
令和7年2月2日(日)までに、次の申込フォームからお申し込みください。

申込フォーム

7.お問い合わせ先
福島県立医科大学看護師特定行為研修センター
電話番号:024-547-1671

ホームページ:https://www.f-tokutei.jp/

チラシはこちらからご覧いただけます
チラシ(福島)