郡山市
公益財団法人 湯浅報恩会
寿泉堂綜合病院
-
病院の特徴
感性豊かな看護の実践をめざして、日々取り組んでいます。
当法人は1887年(明治20年)の創立以来一貫して「患者さん第一主義」を掲げ、痛みのわかる、心が伝わる医療を提供しております。患者さんの喜びは私たちの喜びという精神こそ、全職員の原点です。これらは、時代がどんなに変わろうとも、決して変わることはありません。
現在、当法人は急性期の寿泉堂綜合病院を中心に、療養型病院、健診・透析専門のクリニック、訪問看護ステーション等を運営しています。関連施設には精神科専門病院、介護老人福祉施設があり、急性期から療養、予防、在宅まで一貫した医療を提供しています。寿泉堂綜合病院は平成23年2月の移転に伴い、最新鋭の放射線治療装置を導入、救急部門の拡大などによって急性期病院としての機能を飛躍的に高めています。
-
カンファレンス
各部署において、定期的に他職種のカンファレンスを開催しています。スタッフ一人ひとりの情報から、統一した看護や問題解決を図ります
-
認定看護師会
当法人では、緩和ケア・感染管理・認知症看護・皮膚・排泄ケア認定看護師が各施設に勤務しています。認定看護師の育成と活動の支援を積極的に行っています
-
新採用者オリエンテーション研修
実際に病院で使用している物品を使用し、シミュレーターで実施します。物品の取り扱い方、患者さんへの声のかけかたなどの演習を行います。演習を通し、確実な看護技術の習得と自信につなげ、臨床で安全に実践することができます
病院データ
- 開設年月
- 1887年8月
- 病院長
- 金澤 正晴
- 看護部長
- 相良やよい
- 病床数
- 305床
- 職員数
- 620名(うち看護職員298名)
- 看護方式
- 固定チームナーシング
- 外来患者数
- 473名(1日平均)
- 入院患者数
- 233名(1日平均)
- 看護配置
- 一般病棟7:1
- 診療科目
- 内科、糖尿病内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、腎臓内科、リウマチ科、神経内科、心療内科、精神科、小児科、外科、食道・胃腸科、大腸・肛門外科、乳腺外科、肝臓・胆のう・膵臓外科、呼吸器外科、内視鏡外科、心臓血管外科、脳神経外科、産婦人科、整形外科、形成外科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、歯科口腔外科、皮膚科、リハビリテーション科、麻酔科、病理診断科
アクセス
〒963-8585 郡山市駅前1丁目1-17
TEL 024-932-6363
FAX 024-922-7172
お問い合わせ
ここに掲載の情報は、福島県保健福祉部医療人材対策室が発行した
「看護職のための病院ガイドブック」が基になっております。